(たぶん世界最速)ガチのビジネスSNS「will」レビュー

ちらっとググってみても他に無かったので、このエントリーが世界最速レビューってことにさせてください…というわけで、今回はビジネス専用SNS「will」(https://openwill.jp/)について。
続きを読む
ちらっとググってみても他に無かったので、このエントリーが世界最速レビューってことにさせてください…というわけで、今回はビジネス専用SNS「will」(https://openwill.jp/)について。
続きを読む
イベントを開催する時にまずクリアしないと話にならないのが、集客数。
これに失敗すると主催者はまさに地獄、お客の側としても閑散としたフロアにたたずむあの居心地の悪さといったら、かまゆでの刑に処されているような気になります・・・ 続きを読む
ウェブサイトの運営に際して、もはやデファクトスタンダードとなっているアクセス解析ツール、Googleアナリティクス(以下、GA)。
アクセス解析に関する大抵のことはこれで事足りるのですが、ずっと使ってると飽きるというか、もうちょい違う角度からもアクセス状況を眺めたくなったりもします。
そういうわけで導入してみた、無料でしかも国産!の解析ツールが面白かったのでご紹介します。
続きを読む
RSSリーダーとして、個人的にはかなり重宝してきたiGoole。
「2013 年 11 月 1 日以降ご利用いただけなくなります。」という悲しいお知らせが出るようになったのはいつからでしたでしょうか。
まだ先だと思って放置していたら早いもんです。
続きを読む
コンビニや飲食店の従業員が、おもしろくもなんともない写真(他人から見たら不快だったり不衛生なもの)をツイッター等で晒す事例が相次いでいますね。
コンビニの冷蔵庫に入って写真をとったり、有名人の来店を監視カメラ経由で晒したり、はたまた在庫のパンの上に寝そべったり。 続きを読む
シリアルアントレプレナーで、ウェブ業界では誰もが知ってる有名人、家入一真氏。
元々はカリスマ的な存在だったと思うのですが、最近は、スタディギフトの色々イタい一件からデザイナー若野桂氏へのギャラ未払い問題まで香ばしい話題に事欠かないというか、だいぶ悪目立ち中です。
続きを読む
ちょっとした調べごとと、それによって解決したことの備忘録が中心。
もし同じようなことで困って検索した方のお役に立てれば嬉しいです。
なお、このサイトはアドセンスなどの広告の検証もしており、ときおりバナー等がウザいくらい増えるかもしれません。
すみません。